fc2ブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

2日間の高校野球応援だよ

10月10日、11日と母校京都外大西の応援で秋季大会準決勝、決勝と見にいってきたよ
0011.jpg 
先日の準々決勝は雨で
0041.jpg 0051_20101016203546.jpg
傘さしての観戦やったんやけど
この2日間は暑かったわ 少々ばてたけど
0081_20101016203546.jpg 
こんな感じでひろちゃんと仲良く応援したかいあって
近畿大会へ出場することができました
0061_20101016203546.jpg 
ただ準優勝やし近畿では2回勝たなきびしいんだ。 で京都はレベルが
低いとか言われてるけど
0051_20101016203545.jpg 
なんとか意地見せて勝ち抜いてほしいし、その力もあると思う。
準々決勝まで行けば紀三井寺球場(和歌山)まで行く予定組んでるよ
頑張れ 
 京都外大西

スポンサーサイト



| 高校野球 | 20:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アルプスの名物君

gona.jpg

この人だ~れだ?
高校野球通で最近2~4年ぐらいの間に甲子園の高校野球でアルプスに行ったことあるひとなら
知ってるよね。
そう売り子のSくんです。

今日は横浜 平安の出た1塁アルプスにいたよん
写真撮っていいって聞くとポーズとってくれはったわん
横高のときは渡辺監督も飲んでるであろう十六茶いかがですかあっとか上地雄輔も大好きな十六茶
どうですかあとかかっとばせ十六茶 十六茶 十六茶とか今日も絶好調でちたよん。
彼がいるいないとではもりあがりがちがうよん
gon1_20080327224024.jpg

応援してたHEIANも勝ったしね
gon2_20080327224032.jpg

惜しくもサヨナラ負けだったけど安房高校のみんなの応援最高だったよ。
でも応援はやっぱり横高が最高です。 普段の仕事のストレスなんてふきとんじゃいます。盛り上がりすぎ
また夏まってるよん そして北大津もすごい 近畿勢負け無し。 明日も平安がんばるよな。

| 高校野球 | 23:04 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

選抜決勝

                                 

_003_6 _010_2 _005_5

選抜決勝戦見に行きました。 実はこの2校のどっちかの優勝を大会前に予想してたんでびっくり。

         根拠は母校と両チームとも練習試合してたの見にいってたときに強いなあってかんじてたこと。

試合は大垣日大がいつもの先制攻撃で先手先手とすすめるが、終盤にこれまた常葉菊川の持ち味の逆襲で逆転し6対5で優勝しました。

常葉菊川のバントしない野球スタイルに惹かれました。2年連続で選抜優勝校のアルプスで優勝の瞬間に立会いました。 真後ろに校長先生が座ってたので取材攻勢で真近にインタビューも聞けました。 両校とも夏にでてきてほしい。そして母校と対戦だあ。  

| 高校野球 | 10:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏の仲間にありがとう

_006_edited _002_edited _005_edited ついに2日間にわたる死闘に決着がついた。4対3で早実が初優勝。惜しくも駒大の73年ぶりの3連覇はならなかったがここまでありがとうという気持ち。こんなすごい試合を2日間甲子園で見れて幸せでした。選抜で母校が駒大 早実と対戦できたらいいのに。選抜がもう今から待ち遠しい。

| 高校野球 | 10:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

熱闘甲子園

_009_edited  _007_edited決勝戦第1章 延長15回引き分け再試合。駒大の3連覇か早実の初優勝かお互いの勝ちたい気持ちが伝わってきてもうどっちが勝ってもいいと思って見てました。

今大会打撃戦が多い中駒大田中 早実斉藤の息詰まる投手戦と守りあいの最高の試合でした。

今大会のベストゲームでした。 

| 高校野球 | 10:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |